NEW ARRIVAL
-
NAM - CREW FIRE CAMO OFF
通常価格 27,500 tax in通常価格単価 / あたり -
NAM - CREW FIRE CAMO SHADOW
通常価格 27,500 tax in通常価格単価 / あたり -
NAM - MASK FIRE CAMO 0FF
通常価格 27,500 tax in通常価格単価 / あたり -
NAM - SAXOPHONE PANTS 0FF
通常価格 29,700 tax in通常価格単価 / あたり -
VINTAGE - SWISS ARMY ALPEN CAMO MOUNTAIN JACKET
通常価格 12,980 tax in通常価格単価 / あたり -
VINTAGE - MARBLE BORDER ZIP BLOUSON
通常価格 24,750 tax in通常価格単価 / あたり -
VINTAGE - ZIP FLEECE HOODIE
通常価格 20,680 tax in通常価格単価 / あたり -
VINTAGE - FLARE SLEEVE SKIPPER KNIT
通常価格 18,480 tax in通常価格単価 / あたり -
VINTAGE - CROPPED MESH KNIT HOODIE
通常価格 18,480 tax in通常価格単価 / あたり -
TURTLE GLOVES - TURTLE FLAP MITTENS COZY WINTER FLEECE / PURPLE
通常価格 8,800 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 8,800 tax in -
TURTLE GLOVES - TURTLE FLAP MITTENS COZY WINTER FLEECE / PINK
通常価格 8,800 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 8,800 tax in -
TURTLE GLOVES - TURTLE FLAP MITTENS COZY WINTER FLEECE / GREEN
通常価格 8,800 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 8,800 tax in -
O PROJECT - LONG SLEEVE BALLOON TEE / OFF BLACK
通常価格 19,800 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 19,800 tax in -
O PROJECT - LONG SLEEVE BALLOON TEE / ASH SAND
通常価格 19,800 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 19,800 tax in -
ANDER - POISON LS TEE / FADE BLACK
通常価格 9,900 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 9,900 tax in -
ANDER - POISON LS TEE / 60s NAVY
通常価格 9,900 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 9,900 tax in -
ANDER - POISON LS TEE / ROSE
通常価格 9,900 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 9,900 tax in -
ANDER - POISON LS TEE / TAUPE
通常価格 9,900 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 9,900 tax in -
ANDER - POISON LS TEE / OFF WHITE
通常価格 9,900 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 9,900 tax in -
O PROJECT - DENIM UTILITY TROUSER / BLACK
通常価格 38,940 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 38,940 tax in -
O PROJECT - WIDE FIT HOODED WAFFLE / ANTHRACITE
通常価格 29,920 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 29,920 tax in -
O PROJECT - WIDE FIT HOODED WAFFLE / ARMY GREEN
通常価格 29,920 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 29,920 tax in -
ES.1 - NYLON PANTS / IT.GRAY
通常価格 26,400 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 26,400 tax in -
ES.1 - NYLON PANTS / NAVY
通常価格 26,400 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 26,400 tax in -
ES.1 - NYLON JACKET / IT.GRAY
通常価格 26,400 tax in通常価格単価 / あたり0 tax inセール価格 26,400 tax in
-
BOKU HA TANOSII
私たちの活動理念 それが『 BOKU HA TANOSII 』 です 『 BOKU HA TANOSII 』...
-
B:TOGETHER
"無限のワンオフ"をコンセプトに、機能的なだけではない存在感のあるアクセサリーを展開。私たちは特別な編み方で素材の掛け合わせを楽しみながら作っています。ナイロンのパラコードを様々な配色と編み方で1本のストラップに仕上げた、”ROPE" 。スマートフォンやミニバッグ、ウォレットなどをぶら下げて手ぶらで歩ける利便性はもとより、洋服にコーディネートできるアクセサリーとしてのファッション性を追求したストラップです。”ROPE"はアクセサリーとしてだけではなく犬用のリードとしてもお使いいただけます。 配色、太さ、編み方の組み合わせは無限大で、あなただけのストラップを提供いたします。
-
buntA
昭和20年代に始まった日本が誇るラバーブランド。日本におけるゴム工業発祥の地、神戸市・長田区にひとつのラバーメーカーが創業。ゴム靴から始まり、靴のインソール・アウトソールなど、さまざまなゴム資材を開発・生産。追求し続けたのは“人にやさしいニッポンメイド”。ただ最高品質の素材を作ることではなく、目的は最高の品質で足元から人間の身体を整えること。「それが、日本人が世界に発信するべきマテリアルだ」との信念を持っています。 buntAのAIR rubberは安心・安全でウェルネスかつサステナブルな人に優しいラバーです。柔らかさは、衝撃吸収するホールド力。強度は、蹴り上げ時の高反発力。衝撃吸収性と高反発性を兼ね備えることにより、インソール、ヨガマットなどにカタチを変え、リズミカルな歩行、エクササイズなど身体全体の「健康」に寄与します。
-
BISON DESIGNS
Bison Designsは、1987年にアメリカ・コロラド州ロングモントで設立されたブランドです。創業者ブライアン・ケレガンは、クライミング用ウェビングを日常のベルトへと応用するアイデアからスタートし、以来、アウトドアと日常をつなぐ製品を生み出してきました。すべての製品はコロラド州ロングモントの自社工場で誇りを持って製造され、「Made with Pride in Longmont, Colorado, USA」を掲げ続けています。 現在では、代表的なウェビングベルトをはじめ、レザーベルト、ペット用アクセサリー、パラコード製品、アルミ製のカラビナやボトルオープナー、さらにはチョークバッグなど、多彩なラインナップを展開しています。アウトドア由来の機能性と確かなクラフトマンシップによって、Bison Designs は30年以上にわたり信頼されるアメリカブランドとして支持を集めています。
-
CURRENTAGE
2017年、デザイナー塚崎恵理子によりWOMEN'SブランドとしてCURRENTAGE(カレンテージ)をスタート「CURRENT」+「VINTAGE」(今とヴィンテージ)と「CURRENT」+「AGE」(今を生きる世代)のダブルミーニングから由来する 2024年秋冬コレクションから初のメンズアイテムが登場
-
DIET BUTCHER SLIM SKIN
1999年、深民尚により設立。2025年より、〈Sasquatchfabrix.〉元デザイナー・荒木克記と、〈乱痴気〉元ディレクター・笹野武志を迎え、再始動。“ Better life through research(研究を通じてより良い暮らしを)” を合言葉に、デジタルとカオスが加速する現代社会を先人の知恵とアナログ感覚で生き抜く、オカルト系都市型ウェルネスファッションブランド。
-
DON'T CARE
抽象画だけのプリントTブランドメゾンブランドをはじめ国内外ファッションブランドにグラフィック提供をし活躍するグラフィックデザイナーが満を持して NONSAPIENS と共作によりスタートこれまでにグラフィックデザイナー自身が書き溜めてきた抽象画を大胆にプリント特殊な技法によって立体的で存在感のあるグラフィックが Tシャツ をキャンバスに見立て表現されます正に身に纏うアート、直感的に視覚的にお楽しみ下さい
-
doubleu
2017年に設立されたリカバリーサンダルブランドで、そのプロダクトはイタリアでのデザインとインドでの製造を経て展開されています。耐久性や衝撃吸収性、防水性、そして抗菌・防臭効果に優れたEVAアウトソールを使用しており、このアウトソールはイタリアの名門企業FINPROJECT社によって開発された超軽量素材エクストラライトを採用した軽い履き心地も特徴です。 doubleu のサンダルは、コンタードフットベッドにより足、膝、腰へのストレスを大幅に軽減する設計がされており、慢性的な痛みを抱える方や、長時間の立ち仕事をされる方に最適な一足となっています。イタリア以外の国々にも生産拠点を持ち、crocsをはじめ世界各国のメゾンや有名ブランドにも自社開発商品や独自技術の提供をしています。
-
ES.1
ダウンブランド「TAION」を運営している会社DONで、その創業初期から支えてきたメンバーの一人である垣内裕馬が、これまで培ってきたコミュニティを基盤に立ち上げた、プロダクトデザインに特化したプロジェクト。 ブランド名は、所属する「営業生産1部」の頭文字を取り「ES.1」=「エスアイ」と読み、プロダクトが主役であり、裏方としての姿勢を大切にしている。 企画には、数多くのブランドデザインを手がけてきた玉木竜二郎氏を外部から迎え、ファッション感度の高い層に向けて、使い回しの良いカジュアルウェアを提案することをコンセプトとしている。王道のアーカイブデザインに加え、往年のファッション層を驚かせるようなマニアックなサンプリングも取り入れ、カルチャーエッセンスを反映したデザインが特徴。品質とコストのバランスを重視した「モノづくり」にとどまらず、センスある「名品」を新たに生み出していくことを目指す。
-
HOPEWORLD
2021年にHope Roalfeによって設立されました。グラフィックデザインを背景に持つ彼女は、「もっと自分らしく自己表現できる機能的なアートをつくりたい」という想いからキャンドル制作をスタート。「キャンドルの世界にユーモアが足りない」と気づいたことから誕生しました。「部屋に置くなら、もっとかわいいキャンドルがあってもいいはず」――その発想から生まれたブランドのミッションは、日常に魔法とファンタジーを灯すこと。キャンドルはただの実用品ではなく、空間に希望の灯をともすアートなのです。製造過程や素材について透明性を大切にしており、ブランドの根幹にサステナビリティを据えています。
-
ISA BOULDER
Cecilia Basari と Yuli Suri が立ち上げたインドネシアのバリを拠点とするブランド。革新的な編みのテクニックによってさまざまな未来的なニットが生まれ、色鮮やかなパターン柄、クロシェ編み、トリコットモチーフが、くつろいだ雰囲気のコレクションに立体的な妙味を加えます。個性的で芸術品のようなアイテムは、現代のニットウェアの世界に独自の視点をもたらします。さらに地元の職人だけを採用し、環境に優しいテキスタイルのみを用いて、持続可能な製造プロセスに取り組んでいます。
-
Joe Nimble [ジョー・ニンブル]
ドイツのコンフォートシューズメーカー「BAR」の創業者の息子、セバスチャン・ベアー氏が2011年に立ち上げたブランドです セバスチャン・ベアー氏は、「痛みなくランニングを楽しめる靴を届けたい」という想いのもと、Joe Nimbleを成長させてきましたバイオメカニストのリー・サックスビー氏と協力し、科学的アプローチを取り入れながら、安定感があり痛みを軽減する靴の開発を続けています また、Joe Nimbleは、世界で最も過酷なレースのひとつであるデスバレーの「Badwater」の公式シューズとしても採用されています「toefreedom」の原理に基づいたFunctional Footwearを展開し、本来の足の機能を向上させることで、ケガのリスクを軽減することを目指しています
-
KIDS LOVE GAITE
KIDS LOVE GAITE [キッズラブゲイト]Designer: 山本真太郎東京生まれ。1990年に15歳で渡英。Camberwell College of Arts在籍後、「The Old Curiosity Shop」にて靴づくりを学ぶ。2000年に帰国後、東京・浅草のシューズメーカーで修行を重ね、2008年に自身のブランド「KIDS LOVE...
-
NEW YOAKE POST
NEW YOAKE POST [ニューヨアケポスト] 元SASQUATCHfabrixデザイナー荒木克記氏によるメディアレーベル。3.11を契機に福岡に移り住み既成概念を真逆から顧みる“暮らしの覚醒”をコンセプトにおいたレーベルThe Dawn Bで活動を開始。NEW YOAKE POST(新夜明報道)はinstagramを主な活動の場としたaltanativeなmediaとして発足。日和見でないフォロワー10Kに到達すると次元上昇。
-
SMOKE T ONE
カジュアルウェアを、アメリカで確立されたアメリカの民族衣装と捉え、その土地で生まれたものを、そのままのかたちでつくり続ける。SMOKE T ONE というレーベルは… そういった意味でのアメリカ製のカジュアルウェア。言葉に出来ないが “何か良い”既製品の様であり、民芸品の様な、どこかクラフトの匂いを感じさせるブランドです。
-
SONO / VON SONO
デザイナーはStephanie ObergとSimon Homesの2人。2001年にStephanie Oberg がデザインするVON SONOとしてスタートしたレーベルは、2020年SONOとして新しく生まれ変わりました。Simon HomesはPaul Smithのメンズウェアのクリエイティブディレクターを務め、その後パートナーのStephanie Obergと共にThe Row、LEMAIREのデザインに携わりながらキャリアを重ねてきました。そしてこれらの経験から独自の美学と哲学をSONOというレーベルで表現しています。徹底したEcologicalな服作り、それがSONOです。服の美しさ・着やすさを追求をしていますが、倫理的および環境的な問題「サステナビリティ」に積極的に取り込むレーベルでもあります。全ての素材はオーガニック。科学物質を使わずに収穫されたもので、肥料はもちろん自然のものを使い、土壌や水質も管理されているものを使っています。商品に使用されているほとんどのコットンはGOTS(Global Organic Textile...
-
Strange Dream
Strange Dream [ストレンジドリーム] 「愛すべき粗悪な量産品」をコンセプトに、大衆から蔑視されてきた音楽・映画・芸術への敬愛を偽りの郷愁でchopped’n’screwedして生まれた「奇妙な夢」を追想するインセンスブランド
-
TSUBOTA PEARL [坪田パール]
1952年に創業、東京を拠点に金属と革を使った喫煙具と小物雑貨を製造しています。日本が世界で初めて養殖に成功した真珠からブランド名を「パール」と命名。創業者・坪田熙の作る製品が世界へ広がることを心に描いておりました。
-
児島新鮮組 [KOJIMA SHINSENGUMI]
岡山県倉敷市のはじっこに位置する児島はデニムを中心とする衣料製造の日本の一大産地です約80km²の小さな町では、縫製、裁断、染め、加工と生地が衣服になるまでの全ての工程が行える優れた生産能力を持っていますその町で作られる様々な衣類は生産都合によって生地の残反というものが発生しますそれらは工場の倉庫で保管されてはいますが、保管という名の廃棄に近い状況です児島新鮮組はそういった生地を廃棄するのではなく、商品として戻すことで現在世界的な問題になっている、リサイクル/アップサイクルの一環としての活動を始めました環境問題やアップサイクルなどを無視したファッション業界、ファッション産業のコレからは真逆の方向へ岡山/児島の工場に置き去りにされた数々の生地の残反それらを使い児島の仲間たちとできる事をしていきますそれが児島新鮮組ですフレッシュ!いつまでも!応援よろしくお願いします大切なのはあなたのサポート